【macOS】タッチタイピング & IME チートシート

著者画像
Toshihiko Arai

macOS(ことえり環境)で快適に文字入力・操作を行うためのショートカットまとめ。
ことえり+標準キーボード操作を極めたい方向け。


環境情報

項目 内容
OS macOS 26
日本語入力 ことえり

文字入力と変換

操作 内容
Ctrl + J ひらがなに変換(ライブ変換中も可)
Ctrl + K 全角カタカナに変換(ライブ変換中も可)
Ctrl + L 全角英数字に変換
Ctrl + ; 半角英数字に変換
Ctrl + A 半角英数字に変換(※重複機能)
Ctrl + Shift + R 再変換(変換結果をやり直す)

入力後でも誤字を選択後、Ctrl + Shift + R で再変換が可能!


カーソル操作・編集

操作 内容
Ctrl + P 一行上へ移動
Ctrl + N 一行下へ移動
Ctrl + F 一文字右へ進む
Ctrl + B 一文字左へ戻る
Ctrl + A 行頭へ移動
Ctrl + E 行末へ移動
Ctrl + H 左の文字を削除
Ctrl + D 右の文字を削除
Ctrl + K カーソル位置から末尾まで削除

記号入力・特殊かな入力

操作 結果 / 意味
z + h/j/k/l ← ↓ ↑ → (矢印入力)
Option + /
Option + $
Option + (
Option + )
kd → 【】(辞書登録)
wye
wyi
l + ぁぃぅぇぉゃゅょっ 小文字変換
XN ん(Nを2回より高速)

システム・IME ショートカット

操作 内容
Cmd + ` 同一アプリ内のウィンドウ切替
Cmd + Tab アプリ切り替え
fn + 10 IMEかなモード中に英字変換(アルファベット入力へ変更)

IME Tips


IME辞書のHTML化スクリプト

以下のスクリプトを実行すると、IME辞書(plist形式)をHTMLテーブル化し、 ブラウザで検索・閲覧可能にします。

#!/bin/bash
# 固定入力ファイルと出力HTML
file="ime_substitutions_20251024.plist"
outfile="ime_dictionary_list.html"

cat > "$outfile" <<'HTML'
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>IME辞書一覧</title>
<style>
body {
  font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, sans-serif;
  background: #fafafa;
  margin: 40px;
}
h2 {
  text-align: center;
  margin-bottom: 10px;
}
#search {
  display: block;
  margin: 0 auto 15px auto;
  padding: 8px 12px;
  width: 60%;
  border: 1px solid #ccc;
  border-radius: 6px;
  font-size: 14px;
}
table {
  border-collapse: collapse;
  margin: 0 auto;
  width: 80%;
  max-width: 900px;
  background: white;
  box-shadow: 0 2px 5px rgba(0,0,0,0.1);
}
th, td {
  border: 1px solid #ddd;
  padding: 8px 10px;
  text-align: left;
}
th {
  background-color: #f5f5f5;
}
tr:nth-child(even) {
  background-color: #fafafa;
}
tr.hide {
  display: none;
}
</style>
<script>
function filterTable() {
  const input = document.getElementById('search');
  const filter = input.value.toLowerCase();
  const rows = document.querySelectorAll('tbody tr');
  rows.forEach(row => {
    const text = row.textContent.toLowerCase();
    row.classList.toggle('hide', !text.includes(filter));
  });
}
</script>
</head>
<body>
<h2>IME辞書一覧</h2>
<input type="text" id="search" onkeyup="filterTable()" placeholder="検索...">
<table>
<thead><tr><th>Replace</th><th>With</th></tr></thead>
<tbody>
HTML

plutil -convert json -o - "$file" |
jq -r '.[] | [.phrase, .shortcut] | @tsv' |
awk -F'\t' '{printf("<tr><td>%s</td><td>%s</td></tr>\n",$2,$1)}' >> "$outfile"

cat >> "$outfile" <<'HTML'
</tbody>
</table>
</body>
</html>
HTML

open -a "Google Chrome" "$outfile"

💡 HTMLテーブルにはリアルタイム検索機能付き。 JavaScriptで行を絞り込めるため、IME辞書の整理に便利です。