サイトロゴ

Stickiesをショートカットキーで現在のデスクトップに開く

著者画像
Toshihiko Arai

macOSで標準インストールされているStickies。ちょっとしたメモに使えて便利だ。しかし、複数の仮想デスクトップを使っている場合にStickiesを使おうとすると、Stickiesを開いたデスクトップに切り替わってしまう。

そこで今回、Automator(AppleScript)とショートカットキー登録の組み合わせで、現在開いているデスクトップに一発でStickiesを表示させてみた。この記事ではその方法をお伝えする。

Automatorの作成

Automatorの作成手順は次の通り。

  1. 「Automator」アプリを開く
  2. 「QuickAction」を選択する
  3. 「apple」で検索する
  4. 「Run AppleScript」を選択する
  5. プログラムを記述する(後述)
  6. 「OpenStickies」の名前をつけて保存する

AppleScript

こちらのAppleScriptをAutomatorへ貼り付ける。やっていることは、Stickiesを一度終了させ再度起動させている。これだけでStickiesを使うたびにわざわざデスクトップの移動をしなくて済む。

on run {input, parameters}
    
    tell application "Stickies" to quit
    
    tell application "Stickies"
        run
        delay 0.1
        activate
    end tell
    
    return input
end run

ショートカットキーへ登録

次に、先ほど作ったスクリプトをショートカットキーで実行できるようにしよう。ショートカットキーの登録手順は次のとおり。

  1. 「System Preferences」アプリを開く
  2. 「shortcuts」で検索
  3. 左の一覧から「Keyboard」タブを選択
  4. 「Keyboard Shortcuts」ボタンを選択
  5. 左の一覧から「Services」を選択
  6. 「General」内の「OpenStickies」でショートカットキーを登録

今回はoption + shift + SでStickiesが起動できるようにした。

その他の便利な機能

Stickiesで常に最前面に表示したい場合は次のショートカットキーで可能。 option + shift + F

また、ブラウザで表示しているテキストを貼り付けるときに、スタイルまで貼り付けられるのが煩わしい人は、常にプレーンテキストで貼り付けるように設定変更しておくと便利だ。詳しいやり方はこちらのサイトが参考になる。 https://www.web8.co.jp/topics/mac%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A%E3%80%82%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B8%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B/

関連記事